MENU
  • HOME
    • Battlefield Acupuncture(BFA・戦場鍼)とは
  • 概要・料金
  • 活動実績
  • セミナーレポート
  • お知らせ
    • テツの日記
    • ネタ
  • 顧問先セミナー参加実績
  • セミナー受講者限定商品
  • 大学講義
BFA JAPAN|official site
  • HOME
    • Battlefield Acupuncture(BFA・戦場鍼)とは
  • 概要・料金
  • 活動実績
  • セミナーレポート
  • お知らせ
    • テツの日記
    • ネタ
  • 顧問先セミナー参加実績
  • セミナー受講者限定商品
  • 大学講義
BFA JAPAN|official site
  • HOME
    • Battlefield Acupuncture(BFA・戦場鍼)とは
  • 概要・料金
  • 活動実績
  • セミナーレポート
  • お知らせ
    • テツの日記
    • ネタ
  • 顧問先セミナー参加実績
  • セミナー受講者限定商品
  • 大学講義
主催者多忙によりしばらくは顧問先以外の開催を控えさせて頂きます。尚、医師及び歯科医師の先生への開催は随時受付中です。
  1. ホーム
  2. セミナーレポート
  3. 顧問先「株式会社F.C.C」でのBFAハンズオンセミナー

顧問先「株式会社F.C.C」でのBFAハンズオンセミナー

2022 11/18
セミナーレポート
2022年11月18日

誰かに媚を売って顧問にしてもらった訳じゃありません!

松浦がグループ接骨院の下で働くなど、Twitterの過去投稿を知っている人間からしたら信じられないと言われますが顧問として働かせて頂いているのは事実です。

ですが、誰かに媚を売って顧問にしてもらった訳じゃありませんよ!

株式会社F.C.C社長である藤井氏の志に共感したから、私の出来る範囲でお手伝いをさせてもらっているだけの事です。

松浦

社長、藤井さんとの出会いは…

はい!

皆様の想像通りTwitter( ´∀` )わら

東京へ出張で伺った際に共通の友人を介してお酒を飲む機会があり「徒弟制度の良かった部分を社内で再現したい」みたいな内容の話を聞き、徒弟制度で技術と志を引き継いだ最後の鍼灸師の一人と自負している私としては是非とも協力させて頂きたいと思ったのが顧問を引き受けた経緯です。

噂ばかりが飛び交って真実が広まらないのがTwitterワールドですのでちゃんと記しておこうと思いここに書かせて頂きました。尚、株式会社F.C.Cさんで毎月「BFAハンズオンセミナー」を開催させて頂いている都合で現在は新規のセミナー受付を中止させて頂いております。

松浦に心と時間の余裕が生まれましたら一般の方を対象としたセミナーを開催させて頂きますので、興味ある先生はTwitterで気軽に絡んできてください。

F.C.CでのBFAハンズオンセミナー

F.C.Cはもともと鍼灸院からスタートした会社なので、鍼灸整骨院の中では珍しく鍼灸師が活躍している会社です。

F.C.Cで行うBFAハンズオンセミナーは、F.C.Cの鍼灸師さんに特化した内容となっております。

詳細な内容を記述する事はできませんが、私の持っている鍼の基礎技術を全部伝える覚悟でセミナーを開催しております。

過去に受講された先生からは、

「自分自身では鍼を受ける事が嫌いでしたが、今では嫌いだった鍼に『好き』が芽生えました。自信を持って鍼で患者さんを治すことが出来ます!」

こんな嬉しい感想を頂いております。

先日Twitterでも呟きましたが

「学校を卒業して最初に学ぶのが鍼灸の技術なのか?」

「回数券営業のイロハなのか?」

これは最初の就職先で決まるだろう…

松浦

入ってみなきゃ分からないとはいえ、職人を目指すなら高い鍼灸の技術を身に付けたいよな!

どうか良い職場に恵まれれ…

株式会社F.C.C

東京都内を中心に鍼灸院・接骨院・整骨院等を運営する会社。

https://fcc-group.jp/

セミナーレポート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @t28marchan
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ぴんころ鍼灸道主催 BFA実技セミナーのお知らせ
  • ぴんころ鍼灸道 主催「BFA技術セミナーin名古屋」を開催して

関連記事

  • 母校「明治国際医療大学」でBattlefield Acupunctureの特別講義をさせて頂きました。
    2023年1月21日
  • ぴんころ鍼灸道 主催「BFA技術セミナーin名古屋」を開催して
    2022年12月5日
  • 「第36回 Battlefield Acupunctureハンズオンセミナー」レポート
    2022年10月9日
  • 「第35回 Battlefield Acupunctureハンズオン研究会」レポート
    2022年9月24日
  • 医師2名参加「第32回 Battlefield Acupunctureハンズオン研究会」
    2022年6月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


Twitter(松浦哲也)

Tweets by t28marchan

日本ASPセラピー普及協会(JATA)

日本ASPセラピー普及協会は、松浦哲也主宰のBattlefield Acupuncture研究会を前身とするフランス製鍼灸針「ASP」を用いたAuriculotherapy(耳介療法・耳鍼療法)を基礎に(ASPセラピー・襖田和敏博士命名)の国内普及を目的とした団体です。

ぴんころ鍼灸道
だれしも必ず迎えるその時に
「ぴんぴんころりと逝きましょう」

ぴんころ鍼灸道は、鍼灸の普及を通じて「国民の寿命と健康寿命の差を縮める」ことを目的とした、鍼灸師と鍼灸愛好家のコミュニティです。

鍼灸師の為の学び場、オンラインサロン”ぴんころ鍼灸塾”も運営しています。

最近の投稿

  • 都会の電車に初めて乗ったド田舎タウン住民「テツ」の末路
  • 師匠(祖父)が語っていた鍼灸師に向いている人の3っの条件
  • テツの東京観光ツアーはおっさんずラブ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 私がカリスマ天才鍼灸師テツって…知ってますか?
  • テスト
  • HOME
  • BFAハンズオンセミナーの概要
  • 活動実績
  • 顧問先セミナー参加実績
  • 特定商取引法に基づく表記

© BFA JAPAN / 松浦鍼灸院