第1条(名称)
本会は「BFA JAPAN Training Base(BFA JAPAN 訓練基地)」と称し、所属メンバーを「BFA JAPAN Crew(クルー)」と呼称する。
第2条(目的)
本会は、BFA®(戦場鍼)の標準治療推進を軸に、ASP®ニードル等を用いた松浦哲也独自の耳鍼療法および皮内鍼療法を中心に、安全かつ再現性の高い臨床技術の共有・育成・普及を目的とし、次の活動を行う。
- BFA®、ASP®を含む鍼灸器具を使用した耳鍼療法および皮内鍼療法に関する実技訓練と知識共有
- 臨床現場における即応性ある実践技術育成
- メンバー相互の交流・情報交換・技術向上支援
- セミナー・研修・ブートキャンプ等の開催
- その他本会の目的に資する事業
第3条(入会)
- Crewメンバーへの入会は、国家資格の有無・セミナー受講歴を問わず、BFA JAPANの活動に賛同する者であれば誰でも申し込むことができる。
- 入会申込後、年会費の決済完了をもって正式入会とする。
- 本規約および本会が定めるルールに同意することを入会条件とする。
第4条(会費・運営費)
- Crew年会費は 9,900円(税込)/年とし、サブスクリプション方式により自動更新されるものとする。
- BFA JAPAN認定施術者の登録更新料は 19,800円(税込)/年とし、サブスクリプション方式により自動更新されるものとする。
- BFA JAPAN認定施術者は、翌年度以降のCrew年会費を免除する。ただし、免除を受けるためには本人によるサブスクリプション解除手続きが必要とする。
- BFA標準治療推進ネットワーク運営協力費は、別途定める通りとする。
- 納入済みの会費・登録料・協力費等は、理由の如何を問わず返金しないものとする。
第5条(退会・解約)
- 退会を希望する場合は、事前に代表に意思表示を行い、その上で本人が自らサブスクリプション契約を解約するものとする。
- 代理での解約依頼は原則受け付けないが、事務局は操作サポートを行う。
- 退会後は、会員特典・各種サービスは全て失効する。
- 退会の意思を事前に連絡したにもかかわらず、本人による解約手続きが行われず自動更新された場合は、当該支払いは寄付金として受領し、一切の返金には応じないものとする。
第6条(認定制度)
- 認定施術者は、BFA JAPAN指定セミナーを受講し、認定試験に合格した上で、所定の登録手続きおよび登録料の支払いをもって登録される。
- JATA認定講師・臨床実践修了者・ASPセラピスト1級認定者は、所定の手続きを経ることで認定試験を免除して移行可能とする。ただし、その場合も所定の登録料は必要とする。
- 認定資格は1年毎の更新制とし、更新には所定の更新料が必要である。
- 認定施術者は、登録翌年度以降のCrew年会費を免除する。
- 認定施術者は、別途定める「BFA JAPAN 認定施術者 登録規約」を遵守するものとする。
- 認定試験の受験は、BFA JAPAN Training Base会員でなくても受験可能とする。
- 認定施術者登録は、BFA JAPAN Training Base会員でなくても登録可能とする。
第7条(インストラクター制度)
- インストラクターは、BFA JAPAN Training Baseに所属する認定施術者の中から、代表(松浦哲也)が指名する。
- JATA認定講師からの移行希望者は、面談および審査の上で指名を行う。
- 指名後も、活動実績や適性等により指名を解除する場合がある。
- インストラクターは、別途定める「BFA JAPAN認定施術者登録規約」を遵守するものとする。
第8条(ネットワーク制度)
- BFA標準治療推進ネットワークは、理念に賛同し、所定のセミナー等を受講した者が申請の上、登録できる。
- 運営協力費は、入会年により別途定める。
- BFA JAPAN Training Baseに所属するActive Crew以上の階級の者は、運営協力費を免除する。
第9条(運営管理)
- 全費用はサブスクリプション契約により自動更新されるものとする。
- 退会・更新停止を希望する場合は、代表へ退会の意思を事前に連絡し本人が自ら解約手続きを行うこと。
- 事務局による代理解約は原則行わないが、操作サポートは行う。
- 納入済みの会費・登録料・協力費等は理由の如何を問わず返金しない。
- 退会の意思を事前に連絡したにもかかわらず、本人による解約手続きが行われず自動更新された場合は、当該支払いは寄付金として受領し、一切の返金には応じないものとする。
第10条(規約の変更)
- 本規約は、運営上必要と認められた場合、事前告知の上で変更・改訂することがある。
第11条(除名)
次の各号のいずれかに該当する場合、代表の判断により事前通告なく除名・資格取消・サービス提供停止を行うことができる。
- 本規約、会則、運営ルールに重大な違反があった場合
- 他の会員、受講者、関係者への迷惑行為、誹謗中傷、妨害行為を行った場合
- その他、運営秩序維持に著しく支障をきたす行為が認められた場合
- 代表の指示・命令に従わない場合
第12条(合意管轄)
本会に関して生じる一切の紛争については、長野地方裁判所飯田支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
第13条(個人情報の取扱い)
- 本会は、会員の個人情報を適切に管理し、運営・連絡・サービス提供の目的にのみ利用する。
- 業務委託先(決済代行・配信システム等)に必要な範囲で提供する場合があるが、その場合も適切に管理する。
- 本人の同意なく第三者に提供・開示しない。
- 個人情報保護法その他関連法令を遵守する。
第14条(商標等の使用)
- BFA JAPANが保有する「BFA JAPAN」「BFA JAPAN Training Base」「BFA JAPAN Crew」「BFA」「Battlefield Acupuncture」およびその他関連する名称、ロゴ、商標、デザイン等(以下「本会商標等」)は、全て本会の管理に属する。
- Crewメンバーおよび認定施術者は、代表の許可を得た場合に限り、本会商標等を使用することができる。
- 無断使用、誤認を生じさせる使用、不適切な使用、営利目的での独自使用は禁止する。
- 使用許諾の範囲および細則は代表が別途定めるものとする。
第15条(附則)
本規約は2025年6月21日より施行する。