BFA JAPANとは?
BFA JAPANは、医療現場や災害時などの「リアルな現場」で必要とされる戦場鍼(BFA®)の技術訓練を行う、松浦哲也とその仲間によるスキル伝承プロジェクトです。
代表・松浦の想い
BFA JAPANは、私・松浦が有名になるためのプロジェクトではありません。
私が本当に目指しているのは、共に活動する仲間たちが、臨床の現場で本当に役立つ技術を身につけ、この厳しい鍼灸業界を生き抜く力を養うことです。
そして、自分の承認欲求を満たすためではなく、常に患者さんを第一に考えられる鍼灸師を育てる環境を作ることこそ、私の使命だと考えています。
若いインストラクターには、むしろ私を超えて、より有名に、より影響力のある存在になってほしい。
次世代を担う技術とメンタルを兼ね備えた“エース鍼灸師”を育て、業界全体のレベルアップに貢献すること。
それこそが、BFA JAPANを通して私が実現したい未来です。
BFA JAPANは、技術の継承と仲間の成長を第一に考えたプロジェクトです。
戦場鍼(BFA®)とは?
戦場鍼(BFA®)は、アメリカのDr. Richard Niemtzowが提唱した耳介療法で、耳の5つの特定のツボにASPを含む何らかの道具を使って刺激を与えることで症状の改善を図ります。日本ではASPをつかった戦場鍼が2018年にNHKで紹介され話題となりました。
詳しくはこちらをご覧ください

松浦哲也とは?
こちらをご覧ください

その仲間とは?
こちらをご覧ください

連絡先など
395-0157
長野県飯田市大瀬木4217-2 松浦鍼灸院内 BFA JAPAN事務局
松浦哲也(Tetsuya Matsuura)
メール:bfa.japan.info@gmail.com
X(Twitter):https://x.com/t28marchan
公式LINE:https://lin.ee/pc1wOL9
名称及びロゴの使用について
BFA JAPAN、BFA JAPAN Training Base、BFA標準治療推進ネットワークの名称及びロゴ等の無断使用は厳禁です!
当サイトで販売しているオリジナルグッズは誰でもご購入していただく事が出来ますが、ウェブサイトならびに広告、出版物、建物、看板等へは松浦哲也がロゴの使用を許可した者のみ商標を使用できます。
ウェブサイトならびに広告、出版物、建物、看板等への無断使用が発見された場合は、使用状況等を調査の上、使用料ならびに損害賠償金を請求させて頂きますとともに、損害賠償金の請求に掛かる諸費用も全て使用者に負担して頂きます。

特定商取引法に基づく表記
