ASPニードルの総代理店である株式会社トランスパレンス主催、
Dr. John Howardによる「Battlefield Acupuncture Training in Japan」を受講してまいりました。
これまでは、VA(アメリカ退役軍人局)発信の情報しか得ることができなかったため、
今回のトレーニングは、極めて貴重な学びの機会となりました。
このような機会を作ってくださった株式会社トランスパレンス 代表取締役・岩田社長に、心より感謝申し上げます。
おかげさまで、テツ自身が実践しているBFA®についても、内容を大きくアップデートすることができました。
本当に、価値ある体験でした。
この新たな知見を踏まえ、商標の正式な保有者として、
日本におけるBattlefield Acupuncture®およびBFA®のあり方を、改めて再定義し、
日本の臨床現場に即したセミナー内容の構築と提供を進めてまいります。
そして、それを学んだ先生方が患者様により良い施術を提供できるよう、
臨床の質的向上を支える環境づくりこそが、BFA JAPANの使命であると考えています。
その責任と想いを胸に、BFA JAPAN代表として、新たな決意をもってこれからも前へ進んでまいります。
さて、次回以降のBFA JAPANハンズオンセミナーでは――
実は、現在広く普及しているBFA®プロトコルには、一部誤った手順が含まれていることが判明しました。
BFA®はVAを通じて世界中に広まりましたが、その過程で、開発者であるニムゾフ医師が意図した本来のプロトコルとは異なる手順が定着してしまっているようです。
このたびの「Battlefield Acupuncture Training in Japan」において、
ニムゾフ医師が示す正式な手順をDr. John Howardから改めて確認する機会を得ました。
それを受け、BFA JAPANでは訓練内容の見直しとアップデートを行う方針を決定いたしました。
ここに、関係者の皆様へご報告申し上げます。
また、顧問先の先生方およびBFA JAPAN認定施術者の先生方を対象に、
近日中に無料のアップデートセミナーを実施し、情報の共有を図りたいと考えております。
引き続き、BFA JAPANをどうぞよろしくお願いいたします。
Dated: June 16, 2026
Sincerely,
Tetsuya Matsuura
Representative, BFA JAPAN
コメント