令和7年3月23日(日)
第74回BFAハンズオンセミナーin長野(飯田市) 開催
BFA JAPAN認定試験 同時開催
JATA認定セミナー「ASPセラピー®基礎セミナー」 同時開催






臨床を変える、BFA史上最高のプライベートハンズオンセミナー
長野県飯田市の松浦鍼灸院にて、BFAハンズオンセミナー(プライベート)を開催いたしました。
あわせて、JATA認定セミナー「ASPセラピー®基礎セミナー」コースおよびBFA JAPAN認定試験も同時に実施いたしました。
このたびは、ASPローンチセミナーを受講された斎藤先生よりプライベートセミナーのご希望をいただき、飯田市での開催が実現いたしました。
斎藤先生は看護師の資格をお持ちであり、新人看護師への注射技術の指導も担当されているなど、極めて高度な医療スキルをお持ちの方です。
今回は、斎藤先生のご紹介により外科医の先生にもご参加いただき、非常に専門性の高い学びの場となりました。
セミナーでは、ASPを使用したBFAはもちろんのこと、私の著書『写真で学ぶ戦場鍼治療』をベースに、松浦式ASP耳鍼療法や毫鍼による鍼施術の基礎まで、プライベートセミナーだからこそお伝えできる深い内容にまで踏み込んだ指導を行いました。
特に毫鍼を用いた実技指導では、医療従事者同士ならではの高い専門性を背景に、質の高い臨床的ディスカッションが交わされ、これまでで最もハイレベルなハンズオンセミナーとなりました。
さらに、斎藤先生はBFA JAPAN認定施術者を目指されており、セミナー終了後には認定試験にも挑戦されました。
見事、厳格な審査を突破され、認定施術者として新たな一歩を踏み出されました。
同時に、JATA認定セミナー「ASPセラピー®基礎セミナー」も修了され、「ASPセラピスト1級」の資格を取得されました。
開催形式:プライベートセミナー
担当講師:松浦哲也 代表
参加者:齋藤 恭輔(JATA会員)、匿名医師1名、匿名看護師複数名(施術モデル)
受講者の声

大きくASP鍼の使い方はわかっていたつもりでしたが、戦場鍼の極意と言うべきポイントを本当に細かく教えていただき、光明が見えた感じです。
取穴の自信も付きました。
患者さんにいかに求めてもらえる鍼灸師でいられるのかを、物事の考え方、捉え方で変わっていく事も学ばせていただけました。
教え方が本当に分かりやすく、先生の話術も盗みたい❗と真剣に思います。
可能性を感じて、今後も皿に成長していきたいと思います。



齋藤先生は長らく看護師として働かれ、患者さんに寄り添われていました。その中で、薬や手術だけでは手が届かない悩み、痛みに対して、出来ることを模索されていたようです。そんな齋藤先生にお誘いいただき、今回のセミナーに参加しました。
松浦先生の指導のもと、私も鍼を打っていただき、また学ばせてもいただきました。自身の身体でその効果を実感するとともに、実際に打つことで鍼の難しさ、奥深さを感じることが出来ました。今後の治療の一選択肢として考えていく、いい機会となりました。この度は貴重なセミナーを開いていただき、ありがとうございました。



セミナーにモデルとして参加させていただきました。テツ先生の話術には感銘。何よりこんなに短時間で痛みを忘れられるなんて…目からウロコの体験でした。施術後は爽快感に包まれたまま帰路につくことができました。ありがとうございました。
認定試験を終えて・・・
新たなBFA JAPAN認定施術者が誕生しました!
実技試験として非常に高い基準が設けられているBFA JAPAN認定試験に見事合格され、このたび新たに認定施術者としての一歩を踏み出されました。
今回合格された斎藤先生は、看護師の資格をお持ちであり、新人看護師への注射技術指導を担当されるなど、高度な医療技術を有する方です。
さらに、看護師としてのご経験を活かし、地域の病院・医療従事者との連携体制が整っている点も大きな強みです。
痛み止めの代替として戦場鍼(BFA®)を活用する上で、医療連携の取れた環境は最大のメリットとなります。
長野県・軽井沢エリアで戦場鍼(BFA®)の施術を希望される方は、ぜひ斎藤先生をお訪ねください!
長野県北佐久郡軽井沢町
すまいるらいふ鍼灸院(BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院)


- 氏名:齋藤 恭輔(KYOSUKE SAITOH)
- 資格:はり師・きゅう師・看護師
- 鍼灸出身校:信州スポーツ医療福祉専門学校
- 住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分475-2
- 電話:0267-46-9450
- 公式HP:https://smile-life-shinkyu.com/
- 認定鍼灸師登録年月日:2025年3月23日
- 技術指導及び認定者:松浦哲也
- 松浦式ASP耳鍼療法(対応可能)
コメント