MENU
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
BFA JAPAN|戦場鍼ハンズオンセミナー
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
BFA JAPAN|戦場鍼ハンズオンセミナー
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
戦場鍼(BFA®)を、標準治療へ。
  1. ホーム
  2. News
  3. ASPニードルローンチセミナー&第69回BFAハンズオンセミナーin東京開催

ASPニードルローンチセミナー&第69回BFAハンズオンセミナーin東京開催

2025 1/30
News セミナーレポート
2025年1月30日
目次

2025年1月26日(日)にASPニードル発売を記念したセミナーをやるぞー!

松浦

鍼は効けば理屈は要らないじゃん!

数年前までこんな事を平気で言っていたテツが・・・

2025年は竹田博士と一緒にセミナーやっちゃったよ!

母校・明治国際医療大学でBFAの講義をさせていただいてから、ちょうど2年——。
2025年1月、明治国際医療大学で教鞭を執られていた竹田太郎博士とともに、セミナーを開催しました!\(^o^)/

2025年1月
2022年12月

実はコラボセミナー2回目なんだけどね(笑)
あの時は竹田博士&武田博士&テツだったから・・・テツおまけだったじゃん(笑)

セミナーは2部構成で第1部は竹田博士!

写真:Hanada mitsuyoshi

テツ

まあ、テツの知識はゼロに等しいので、頭のいい人と一緒じゃないと…💦
知識編は教えられないからなー。まさに「虎の威を借るなんとか」状態(笑)
でも、竹田博士の話は専門性が高いうえに、伝え方が本当に上手い!
自然と引き込まれるし、専門家の視点で面白く話せる人って、本当に素敵ですよね。

久しぶりに座学を目の前で聞くことができた……。
オンラインも便利だけど、やっぱり授業はリアルで受けるのが一番だなぁ!と、おじさん世代は改めて実感しました。

第2部開始、さあテツの出番だ!

写真:知久慈則
松浦哲也

テツは伝説に残るセミナーをやってしまったwww

東洋の委員長

カメラマンとして、それなりの数セミナー取らせて貰っていますが スライド講義を「全カット」した先生は初めてでした、、、 

坪井良寛

あらためてASPの可能性と、テツ先生のセミナーのカリスマ性に脱帽しました笑😆

実技はJATA認定講師の皆様に手伝ってもらって・・・

テツのグループ
坪井修士のグループ
内田講師のグループ
竹田博士のグループ
広瀬講師のグループ
武田博士のグループ
松浦哲也

JATA認定講師の皆様にお手伝いいただき、おかげさまで非常に濃密な技術セミナーを提供することができました。講師の先生方忙しい中お手伝いに来て下さって、本当にありがとうございました。

受講者

改めてASPの有用性を学べる大変価値のあるセミナーでした。
講師の先生方のトーク力が非常に高く、引き込まれる様なセミナーで楽しく学ぶことができました!

宮崎先生

セミナーでは、具体的な施術方法やその効果、実際の臨床での活用方法について学びました。
特に印象的だったのは、実技を通じて即効性を体感できたことです。耳の特定のポイントに施術するだけで、腰の軽さを実感できシンプルでありながら非常に効果的で、急性期や慢性痛の管理に大きな可能性を感じています。
またその日はぐっすり眠る事ができ睡眠に困っている方にも効果が期待できるのではないでしょうか。
簡単に思えて、人の耳に鍼をすることは思ったより難しくまだまだ練習が必要だと感じました。
今後、戦場鍼を私の施術に取り入れ、患者さんの痛みや不調に対して新しい選択肢を提供していきたいと思います。
またこのような機会があれば参加したいと思います。

佐伯先生

強力な武器を授けられました。
今回はASPニードルを使った戦場鍼を松浦先生に教えて頂きましたが、今までのマニュアルを見ながらの毫鍼を使用したものとは、圧倒的に違うと思います。
ASP含め臨床経験豊富な松浦先生からは実際の活用方法など、短い時間の中でより踏み込んだ事も教えていただく事ができました。
疼痛コントロールができるということは色々な疾患においてとても重要なことだと思います。
それができる可能性が見えてきて、とてもワクワクしています。
もちろんASPだけで全てが解決できる訳ではないですが、これからの私の臨床においてASPは欠かすことのできないものになるであろうと確信しております。
まだまだASP初心者ではありますが、今後もさらにレベルアップしていきたいと思っています。

かつと先生

戦場鍼は効果的なツボが明確に決まっているため、ポイントを押さえれば再現性が高いと感じました。松浦先生の指導のもと、ASPニードルを使用して練習した際には、取穴や打ち方、注意すべきポイントを細かく教えていただきました。そのおかげで、思っていたよりも難しくなく、楽しく取り組むことができました。

セミナー後は参加者の皆様と集合写真を

写真:Hanada mitsuyoshi

テツと一緒に握手会&写真撮影

写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi
写真:Hanada mitsuyoshi

写っている先生方ダウンロードしてもらってご自由にHP等でお使いください!

松浦哲也

時間が来てしまったので全員に対応できなかったのはごめんなさい。

運営スタッフ&JATA認定講師の皆様と記念撮影をしてセミナーは終了しました!

竹田博士からは・・・

竹田太郎

てっちゃんとの抜群のコンビネーションを遺憾なく発揮できました👍
やっぱりオンラインじゃなくてリアルセミナーはイイですね😊みなさんの目が輝いてたのが印象的でした❗️

このような感想を頂きました。

テツ

実はテツ、このセミナーをやる直前にかなりの誹謗中傷を貰ってね…
凹んでいたから博士に褒めてもらえて嬉しかったんですよね!
運営から講師まで頑張って良かったよー😊

テツ & 岩田社長 & 竹田博士

日本ASPセラピー普及協会を設立して、もう6年になるのか…岩田社長が入会されたときは、正直お互いに腹の探り合いでした(笑)。
しかし今では、お互いに無くてはならない存在になっています。
……いや、もしかすると僕が一方的にそう思っているだけかもしれませんが(笑)。
もし岩田さんとの出会いがなければ、ASPが国内認証され、日本で普通に使える日など来なかったでしょう。
岩田さんの尽力に、テツは心から感謝しています。
Yours sincerely, Tetsu

一般社団法人日本ASPセラピー普及協会(JATA)っていったい何?

一般社団法人日本ASPセラピー普及協会(JATA)は、ASPニードル®の適切かつ安全な使用法や、戦場鍼(BFA®)を含むノジェ式Auriculotherapy(総称してASPセラピー®)を学べる国内唯一の専門団体です。
鍼灸師、医師、歯科医師が所属する非営利団体として活動しています。

JATAにご入会いただくと、以下の優待特典をご利用いただけます。

JATA会員特典

  1. ASPニードル®の会員価格での購入
  2. メディカルアート物理療法アカデミー特定商品の割引購入制度
  3. DVPRS(アメリカ国防総省および退役軍人省が開発した痛み評価スケール)の使用許可
  4. DVPRS組み込みの電子カルテの利用(※別途費用)
  5. 各種鍼灸系学術大会での学会発表サポート
  6. 会員限定オンラインセミナーに無料参加
  7. ASPセラピー®、Battlefield Acupuncture®、BFA®の商標利用許可

入会のお問い合わせはこちらから👇

一般社団法人 日本ASPセラピー普及...
お問い合わせ | 一般社団法人 日本ASPセラピー普及協会|JATA JATAへの入会、ASPセラピー®およびASPニードル®の取り扱いに関するお問い合わせは、LINE公式アカウントまたはメールフォームにてご連絡ください。 LINEお問い合わせ LINEで...
松浦哲也

テツはJATAの理事を務めています!
BFA JAPANのInstagramにアップしているBFAには、“Arrangement by Tetsu” が加わっています。つまり、それがノジェ式AuriculotherapyをベースとしたASP耳鍼療法(ASPセラピー®)というわけです!
この手法は、JATA認定セミナー 「4. ASPセラピー®基礎セミナー」 で学ぶことができます。
皆で一緒に学びながらASPセラピーの普及活動を広げ、テツと一緒に鍼灸の歴史に名を刻みませんか?

BFAの配穴をアレンジした時点で、それはもうBFAじゃない!と即座に気づいた先生――あなたこそ真のカリスマ鍼灸師です!

ASPニードルの購入方法は?

JATA会員にならないとASPニードルは買えないの?
いえいえ大丈夫!
会員にならなくてもASPニードルはこちらからご購入頂けます👇

あわせて読みたい
Original Goods ASPニードル® ASPニードル®(ASP-Titanium)80本入り ASPを使用した戦場鍼(BFA®)で使うフランス製の鍼灸針です。管理医療機器:滅菌済み鍼 34175000認証番号:306AKBZ...
松浦哲也

医師、歯科医師、はり師の免許をお持ちの先生、またはそれらの資格を目指す学生の方は、まずはお気軽に1箱からお試しください!

いつも本当にありがとう!!

ASPニードルローンチセミナー、大成功しました!!🎉
これもひとえに、応援してくださった皆さんのおかげです。
心から、ありがとうございます!!

6年間にわたり試行錯誤を重ね、信念を持って積み上げてきたものが、ついに形となりました。そして、その瞬間を皆さんと共有できたことが、何よりも嬉しく、感慨深いです。
…実は、親睦会が終わった後、思わず涙がこぼれました。これは内緒ですけどね。

全力で駆け抜け、今はまるで燃え尽きたような気分ですが(笑)、それ以上に、皆さんの熱い声援や笑顔が、どれほど自分を支えてくれたかを改めて実感しています。

ちょうど10年前、私は大動脈解離で生死の境をさまよいました。
しかし、神に生かせてもらえた——そう信じています。
その時、強く思ったのは—— 「お金ではない、何かを残したい」 ということ。
それが、ASPセラピー®を広めるという使命へと繋がりました。

だからこそ、テツが元気で生きている限り、これからも全力でASPセラピー®を広め続けます。
そして、ファンの皆さんにもっと楽しんでもらえるイベントを、次々と企画していきます!

一緒に、もっと大きな未来——
「鍼灸が、もっと身近にある世界」 を作り上げていきましょう!!🔥✨

本当に、ありがとう。
これからもよろしくお願いします!!💪😊

Thanks everyone, Tetsu.

最後に・・・

セミナー後のXへのポスト

セミナー後のインスタへの投稿

1,150
News セミナーレポート
#battlefieldacupuncture #BFAハンズオンセミナー #戦場鍼 ASP ASPニードル アメリカ空軍 ポール・ノジェ博士

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @t28marchan Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 令和7年2月16日/BFAハンズオンセミナーin東京 開催予定
  • 戦場鍼(Battlefield Acupuncture®・BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて

関連記事

  • BFA JAPANディプロマについてのお知らせ
    2025年7月14日
  • ASP®を使用した戦場鍼(BFA®)を学べる団体
    2025年7月9日
  • JATAを辞めて…最近よくあるご質問について
    2025年6月29日
  • JATA退会までの経緯/Background of Withdrawal from JATA
    2025年6月26日
  • 第80回BFAハンズオンセミナーin東京(千代田区)開催
    2025年6月24日
  • Battlefield Acupuncture Training in Japan
    2025年6月16日
  • 第78回BFAハンズオンセミナーin北海道(札幌市) 開催
    2025年5月24日
  • オープンセミナーとプライベートセミナーの大きな違いは何ですか?
    2025年4月30日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 一般人 より:
    2025年1月31日 08:54

    古くからある鍼灸に新しい道具とメソッド導入。古いものと新しいものによる化学反応に期待!既存医療が変わるかな。

    返信
    • tetsu より:
      2025年1月31日 09:05

      一般人さん
      コメントありがとうございます。
      伝統と革新の融合、まさに鍼灸の新たな可能性ですね!
      新しい道具とメソッドが、既存の鍼灸医療にどのような変化をもたらすのか、とても楽しみです!

      返信
  • 澤谷 拓郎 より:
    2025年2月3日 12:36

    テツさん

    ASPニードルのローンチおめでとうございます!
    鍼灸の領域が日本国内で更に普及し、治療の選択肢として世の中の人たちが当たり前に受けるような世界がそこまで来ているように感じています。
    テツさんやJATAの皆さんの日々の活動一歩一歩業界の発展になっているのだと思います!
    これからも応援しております!

    返信
    • tetsu より:
      2025年2月3日 13:04

      澤谷さん、温かいお言葉をありがとうございます!
      ASPニードルを通じて、鍼灸の可能性をさらに広げ、多くの方に安心して受けていただける環境を整えていければと思っています。
      JATAの仲間とともに、一歩一歩着実に進んでいきますので、引き続きよろしくお願いいたします!

      応援、とても励みになります!
      本当にありがとうございます😊

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


Twitter(松浦哲也)

Tweets by t28marchan

ぴんころ鍼灸道
だれしも必ず迎えるその時に
「ぴんぴんころりと逝きましょう」

ぴんころ鍼灸道は、鍼灸の普及を通じて「国民の寿命と健康寿命の差を縮める」ことを目的とした、鍼灸師と鍼灸愛好家のコミュニティです。

鍼灸師の為の学び場、オンラインサロン”ぴんころ鍼灸塾”も運営しています。

最近の投稿

  • 令和7年10月5日/BFA Training in長野(飯田市) 開催予定
  • BFA JAPANディプロマについてのお知らせ
  • 令和7年8月6日/BRIEFING MISSION 002
  • ASP®を使用した戦場鍼(BFA®)を学べる団体
  • JATAを辞めて…最近よくあるご質問について
  • 代表店舗HP
  • 特定商取引法に基づく表記

© BFA JAPAN / 松浦鍼灸院

目次