令和6年8月7日(水)
第61回BFAハンズオンセミナーin北海道(札幌市)開催




X(Twitter)で仲良くなった株式会社 Y’s twin亀山千慧代表からのご依頼でBFAハンズオンセミナーを開催させて頂きました。スタッフの皆様には毫鍼を使った「松浦流BFA」をしっかりと学んで頂きました。
今回はJATA認定講師の添田先生も助手として参加してくれました!
参加者:松浦哲也、添田征伸(JATA認定講師)、亀山千慧、八軒さきがけ鍼灸整体院スタッフの皆様
-1-150x150.png)
このBFAハンズオンセミナーは完全にテツが個人的にリアルで会ってみたかったのが受けた理由だね!SNS上の彼と変わらずめっちゃイケメンなのに謙虚な好青年だったのが印象的だったな~!
受講者の声



心が動くセミナーでした。鍼灸が改めて大好きになりました。
こんなに効果を実感できるセミナーはないです。
個人的にずっと興味があった戦場鍼。
テレビなどでも取り上げられ、弊社のスタッフからも興味を持っている声が上がっていました。
松浦先生とご縁があり、本社のある札幌まで来ていただき受講することができました。
事前に代表である私にセミナーのゴール(目標)をヒアリングしていただきました。
いつも各社や受講者の要望やレベルに併せて、カスタムしてセミナーを実施しているようで、弊社の希望であった①全員が効果を実感できること、②全員が臨床に活かせるように新人スタッフにレベルを合わせること、こちらの要望にしっかり応えていただきました。
セミナーでは治療前準備やリスク管理から始まり、基礎的な刺鍼技術を一人ひとりに手取り足取り丁寧に指導していただきました。
またスタッフが緊張しないように声をかけていただき、受講中は終始笑い声と笑顔で包まれていました。
丁寧な指導のお陰で弊社スタッフの満足度は100%で、参加したスタッフ全員が効果を実感し、直ぐに臨床で活かせる状態までご指導いただきました。
代表の私も大満足で、これからも継続して学んでいきたい、周りにお薦めしたいセミナーです。



今回のセミナーはとても濃厚で有意義な時間になりました。 戦場鍼、耳鍼は興味はあったものの、なかなか触れる機会がありませんでした。 今回、実際に最前線の先生のご指導を生で受けて、その再現性と効果に感銘を受けました。学生時代でもあそこまで鍼を刺入し続ける時間はなかったのでは、というほど集中して練習し、鍼灸師としての心技体の成長をさせて頂けました。 何より、松浦先生の明るいお人柄のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。わざわざ北海道までお越しくださり、ありがとうございました。また半年後に会える日を楽しみにしております!



北海道で初めて開催されたBFA(戦場鍼)ハンズオンセミナーの助手として、参加させていただきました。「優秀な治療家は感覚で施術しているので良い指導が出来ない」と聞いたことがあるのですが、松浦先生の場合は全くそのようなことは無く、今回間近でみていて本当に学ぶことしかない一日でした!
まず、捻鍼のやり方を学校では一度も学んだことのない受講者の皆さんに、大変分かりやすく言語化し指導をして、セミナーが終わる頃にはほぼ実践で使えるまでになっていました。そのなかで非常に印象的だったのが、通常、手技のセミナーでは段々と練習をせずに談笑をして練習の手を止めてしまう受講者がいることが多い印象でしたが、今回のセミナーはなかなかうまく出来ない受講者には時には厳しく師匠のように出来るまでひたすら指導をしていました。私自身も若いころにもっと早く松浦先生に出会い学たかったと実感しました!
その結果、受講者全員がセミナー終了までに体や耳に対して鍼管を使用せず鍼を痛みが少なくうてるようになっていました。戦場鍼は毫鍼でも行うことができ、受講者の皆さんは明日から実際の臨床ですぐに使えるようになったと思います。あそこまで鍼をうたせる技術セミナーは初めてみました。松浦先生の指導力に対して尊敬の一言に尽きます。
私自身も間近で松浦先生の治療技術を再確認でき大変有意義な一日でした。 今年度のセミナー受付は終了しているとのことですが、再開したら絶対に申し込みをしてみると良いと思います。
受講者の皆さん、大変お疲れ様でした。
コメント