MENU
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
BFA JAPAN|戦場鍼ハンズオンセミナー
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
BFA JAPAN|戦場鍼ハンズオンセミナー
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
戦場鍼(BFA®)を、標準治療へ。
  1. ホーム
  2. テツの日記
  3. 鍼灸の保険(療養費)について思う事【鍼灸師向】

鍼灸の保険(療養費)について思う事【鍼灸師向】

2023 11/22
テツの日記
2023年11月22日

この投稿は鍼灸師の先生が読んでくれたら嬉しいです!

テツは、この患者さんに療養費を扱いたいって鍼灸師から医師に同意書の発行を依頼する事に昔から疑問を持っていた。
そもそも療養費って患者さん自身の権利じゃん。
だったら患者さんが自力で同意書取ってくればいいと思う。
同意書が発行されているなら「保険取り扱います」って看板だしてる鍼灸院は療養費の鍼灸を提供すればいいだけ!
町の薬局がOTCを売りながら、処方箋を持ってきたら調剤するでしょ?
薬剤師が医師に〇〇様へ処方箋を書いて下さいって言う?
言わないよね?
まあ、すげー昔からそんな風に疑問に思ってた。

あと薬の代わりに鍼灸を提供するんだから、医師が何をしてるのかわからなきゃダメだし、鍼灸師ごとに結果が違っちゃダメなのよ!

薬剤師さんの提供する痛み止めが、薬剤師が違うからって結果が変わる事は無いじゃない!?
鍼灸師の提供する“痛み止め代わりの鍼灸”は鍼灸師さん毎に結果が変わる・・・
これじゃ同意書を書きたくないよ!って俺が医師だとしたら思うわ。
同意書を書いても「医師には責任無い」って言うても、医師は最良の治療を患者に提供したいんじゃないかな?
知らんけど・・・

要は鍼灸師側も努力して同意書に書いてある疾患位は療養費を扱う鍼灸師共通のプロトコールを考えて、医師側に何をしているか、この疾患に対する鍼灸の有効率はこんな感じです!ってデータを示して理解してもらう努力しなきゃダメだと思うんだよね。
相手は科学者なんだからデータが全てでしょ!
おまじないがいいよっていう訳ないじゃん。
だからテツは、はり師免許があれば共通のプロコトールで共通の結果が出せる戦場鍼(BFA)を普及してんだよね。

公的保険である療養費を利用するなら、仲悪くても団結してそういう事をしっかりやらなきゃダメなんだよね・・・
まあ、簡単な話、腰痛が治らなくて数十年通おうが、薬より安く効果がでているのなら社会から認められるはずだよ!
データがない、なんとなく良い!そんな事だけで鍼灸師が今まで公的保険が扱えたのが不思議だわ!

※同意書依頼はどーでもいいけど、施術報告書はしっかり書こうな!同意書を書いて下さった医師に何をしているのか?経過はどうなのか?理解してもらう為の公に認められた唯一の連絡手段だぞ!

250
テツの日記

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @t28marchan Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 東京でBFAを受けてみませんか?
  • 第57回 三県合同研修会にてBattlefield Acupunctureの講義をさせて頂きました。

関連記事

  • Battlefield Acupuncture Training in Japan
    2025年6月16日
  • Dr. Richard C. Niemtzow 先生のご逝去に寄せて
    2025年2月10日
  • 戦場鍼(Battlefield Acupuncture®・BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
    2025年2月2日
  • 仏Sedatelec社幹部と共に明治国際医療大学へ表敬訪問してきました!
    2024年10月2日
  • 恩師の明治国際医療大学学長就任祝賀会に出席させて頂きました。
    2023年8月28日
  • キャラ崩壊したw
    2023年8月25日
  • とよた鍼灸サロンHAL
    2023年8月9日
  • センスは学べるものなのなのか?天才か?秀才か?凡人か?
    2023年4月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


Twitter(松浦哲也)

Tweets by t28marchan

ぴんころ鍼灸道
だれしも必ず迎えるその時に
「ぴんぴんころりと逝きましょう」

ぴんころ鍼灸道は、鍼灸の普及を通じて「国民の寿命と健康寿命の差を縮める」ことを目的とした、鍼灸師と鍼灸愛好家のコミュニティです。

鍼灸師の為の学び場、オンラインサロン”ぴんころ鍼灸塾”も運営しています。

最近の投稿

  • 令和7年10月5日/BFA Training in長野(飯田市) 開催予定
  • BFA JAPANディプロマについてのお知らせ
  • 令和7年8月6日/BRIEFING MISSION 002
  • ASP®を使用した戦場鍼(BFA®)を学べる団体
  • JATAを辞めて…最近よくあるご質問について
  • 代表店舗HP
  • 特定商取引法に基づく表記

© BFA JAPAN / 松浦鍼灸院