MENU
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
BFA JAPAN|戦場鍼ハンズオンセミナー
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
BFA JAPAN|戦場鍼ハンズオンセミナー
  • Home
    • About Us
    • 代表プロフィール
    • 講師紹介
    • 活動資金寄付
  • 戦場鍼とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とは?
    • 戦場鍼(BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
  • 最新情報
    • News
    • セミナー告知
    • セミナーレポート
    • テツの日記
    • ネタ
  • BFAハンズオンセミナー
    • Seminar Schedule
    • 活動実績
      • 松浦講師活動実績
      • 坪井講師活動実績
      • セミナーレポート
      • 旧活動
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)の概要・料金
        • BFAハンズオンセミナー(プライベート)料金及び内容(旧活動)
        • 竹田講師活動実績(旧活動)
  • BFA JAPAN Training Base
    • 戦場鍼エリート訓練プログラム「BFAトレーニング」概要
    • BFA JAPAN Training Base入隊申請フォーム
      • 年会費のお支払い
    • JATA退会までの経緯
  • 認定施術者
    • BFA JAPAN認定施術者一覧
    • BFA JAPAN 認定試験
    • BFA JAPAN認定試験お申込み及び認定施術者登録
  • BFA®標準治療推進ネットワーク
    • BFA®標準治療推進ネットワークとは?【制度概要】
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院一覧
    • BFA®標準治療推進ネットワークとBFA JAPAN認定施術者
    • BFA®標準治療推進ネットワーク加盟院募集のご案内【鍼灸院様向け】
  • 通販
  • セミナー資料
    • 論文・資料等
    • BFA基礎①
    • 松浦流BFA®セイリンVer.資料2025
    • BFA JAPAN LIVE SHOW 2025 公式ガイドブック
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®) Ver.2
    • BFAハンズオンセミナー2025 (ASPニードル®を使用したBFA®)
    • ASPニードル®ローンチセミナー(技術編)資料
    • 戦場鍼(BFA)施術の手引き
    • Communication Seminar 2024
    • 戦場鍼セミナー For治療家就職フェア2024
    • 株式会社F.C.C.新入社員研修2024
    • 愛知県鍼灸師会主催三県合同研修会2023
    • 大学講義
戦場鍼(BFA®)を、標準治療へ。
  1. ホーム
  2. テツの日記
  3. センスは学べるものなのなのか?天才か?秀才か?凡人か?

センスは学べるものなのなのか?天才か?秀才か?凡人か?

2023 4/11
テツの日記
2023年4月11日

おはこんばんちは!
私、最近カメラに興味を持ちまして・・・
センスが無い事を自覚して打ちひしがれておるテツです( ;∀;)

さて私は今まで自分の事を一種の天才か秀才だと勘違いしていました💦
勉強にしても、運動にしてもやれと言われた事はテキトーに誰かの真似をすれば人並みにできる様になってしまうから・・・
飽き性で物事が長く続かないのも、ある程度できる様になると先が見えちゃって興味が無くなってしまうからだと今は自己解析できております。
とにかく継続して物事ができない性格なんです( ;∀;)。
だから家業である鍼灸以外の仕事はすぐ辞める( ;∀;)
継続できているのは「無理やり継がされた鍼灸」と「妻への愛」と「車とバイクという趣味」くらいしかないですね。
あ、女装も???
鍼灸だけはきちっと師匠の下で修行する事ができたから、ある程度のスキルを身につけられたんですよね。
だが他のスキルは人並みレベルかそれ以下・・・
突出したすごいスキルなどは何も無いいわゆる器用貧乏🤣

そんなテツ人生で無縁だった領域「芸術」系の事に興味を持ってしまった…
それがカメラだ!
今までも一眼レフは持っていた。
子供の運動会を遠くから写すのに必要だったから望遠レンズ付きのカメラを20年位前に買っただけだ。
成長の「記録」として子供が写っていればいいのだからAUTOモード以外は使ったことがない🤣

そんなテツがネッ友の写真に刺激されて一眼レフでバイクや車をちゃんと撮ってみようと思ってね…
ちょっと習えばどーせすぐに覚えられるだろう?ってタカを括っていたら全然ダメだった(ノД`)・゜・。
良いんじゃね?って思った写真(自信作)をネッ友に送ると「不採用」「センスなし」の文字が送られてくるOrz

もうね・・・
自信無くすのよ( ;∀;)


でさ・・・追い打ちをかける様にネッ友が切り抜いたり加工したりすると写真が変わるのよ!

ちょっと見てよ・・・
1枚目が俺が撮影したZ900RSそのまま、2枚目が俺が加工した写真、3枚目がネッ友が加工した写真
しかもネッ友iPhoneのみで加工したって言うんだぜ~

なあ・・・
見たら分かるじゃん・・・
これがセンスの違いよ🤣

もう一枚これも見てよ!

ネッ友がiPhoneで撮影のした写真なんだけどね・・・
俺なら撮った写真をそのまま投稿するんだろうけど、ネッ友は「俺にはこう見えた」色合いに調整して投稿するんだって・・・
もうね何を言っているのか?
訳わかんねーんだわ!
やっぱこういうのはセンスの問題だよ!
センスのない奴には何をどう努力していいのかすらわかんねーんだよ( ;∀;)

最後にこの写真を見て!

これは俺が撮影したZ900RSと桜の写真で自信作!
色の調整とかはしてないけどさ・・・
自信満々にネッ友に見せたらさ、「ぴんぼけ」「見ると酔ってくる」ってコメントが返ってきた!

いや、まて、俺はカメラの設定をAモードにして、イソ感度を100、F2.8にしてKawasakiの部分にピントを合わせて意図的に桜をぼかしたんだ!

ちゃんと撮れたと思ったのに~
ダメなのかよ~
何がいいのか?悪いか?

さっぱりわかんねーよ!
もうあきらめようかな???

しかし・・・
こんなところで諦めては上手くならん!
まずは天才ネッ友や写真の上手い人のバイクと背景の位置関係を頭に焼き付けて構図を真似してみようと思う。
天才的なセンスは無いにしろ天才の真似をする事はできるはず!
カメラに関しては間違いなく凡人なのだから繰り返し真似る努力をするしかない。
正直どう真似たらいいのか?何を努力していいか分からないからスクールなどに入った方がいいのかもしれない。
しかしながらこれは趣味だw
だからゆっくりでいいから友達に聞きながら「天才や秀才の持っているセンスに変わる何か」を作り上げるしかない!
センスは「真似る」=「学び」を継続する努力を継続すれば補えるのかもしれない!
そう思っただけ!
まだ確証はない。

万が一にもテツがカメラ上手くなたら・・・
「センスは学びを継続する努力で補える」って堂々と言えるだろうね!

まあ、こんな感じでカメラ初心者のテツは毎日撮っては消してを繰り返し悪戦苦闘している訳ですが・・・
こんな苦労を初めて体験したので「鍼灸の技術」が上がらない人、要するに鍼灸のセンスのない人の気持ちが少し分かったのだ!
これはBFAハンズオンセミナーの指導に活かせなばならないと思い指導内容をブラッシュアップ!
これからはセンスのない人も救済できる指導者を目指して行こうと思った次第なのです!

779
テツの日記

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @t28marchan Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • カリスマ天才鍼灸師コンビ テツ&だいきApril Fool's Day Gifts❗️
  • 「F.C.C.新入社員研修」に携わらせていただきました!

関連記事

  • Battlefield Acupuncture Training in Japan
    2025年6月16日
  • Dr. Richard C. Niemtzow 先生のご逝去に寄せて
    2025年2月10日
  • 戦場鍼(Battlefield Acupuncture®・BFA®)とASP耳鍼療法の違いについて
    2025年2月2日
  • 仏Sedatelec社幹部と共に明治国際医療大学へ表敬訪問してきました!
    2024年10月2日
  • 鍼灸の保険(療養費)について思う事【鍼灸師向】
    2023年11月22日
  • 恩師の明治国際医療大学学長就任祝賀会に出席させて頂きました。
    2023年8月28日
  • キャラ崩壊したw
    2023年8月25日
  • とよた鍼灸サロンHAL
    2023年8月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


Twitter(松浦哲也)

Tweets by t28marchan

ぴんころ鍼灸道
だれしも必ず迎えるその時に
「ぴんぴんころりと逝きましょう」

ぴんころ鍼灸道は、鍼灸の普及を通じて「国民の寿命と健康寿命の差を縮める」ことを目的とした、鍼灸師と鍼灸愛好家のコミュニティです。

鍼灸師の為の学び場、オンラインサロン”ぴんころ鍼灸塾”も運営しています。

最近の投稿

  • 令和7年10月5日/BFA Training in長野(飯田市) 開催予定
  • BFA JAPANディプロマについてのお知らせ
  • 令和7年8月6日/BRIEFING MISSION 002
  • ASP®を使用した戦場鍼(BFA®)を学べる団体
  • JATAを辞めて…最近よくあるご質問について
  • 代表店舗HP
  • 特定商取引法に基づく表記

© BFA JAPAN / 松浦鍼灸院